Windows 環境でのお話です。
Visual Studio Code はエディタのフォントを設定で変更できます。
■ フォントの設定方法
ファイル > 基本設定 > 設定
で settings.jspn が開きます。この settings.json の左側のペインが現在の(基本)設定です。この内容から設定したいものを右のペインに記述して上書きします。
フォントを変更するには、editor.fontFamily を右ペインに記述します。
{
"editor.fontFamily": "游ゴシック",
}
といった感じに記述します。
■ 等幅フォント
デフォルトの Consolas は等幅のフォントです。通常、このフォントを使用していれば不満なくテキストをエディットできると思います。
しかしこの Consolas は所謂全角と半角が 2:1 ではありません。2:1 のフォントを希望する場合、別のフォントを検討する必要があります。
MS ゴシック
この歴史あるフォントが、2:1 です。追加で何もインストールせずに使えます。心強いです。
広告